素材配布サイト 【フリー素材@WEB ***酒と薔薇の日々***】 の管理人 も~も のブログです。
|
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
* 写真を加工した背景画像
* 薔薇やハートの壁紙
* Welcome / Enter画像
* メニューボタン など。
サイトのテーマは
品のいいゴージャス(・∀・)
・・・です(笑)
遊びに来て下さいね~♪
330チーム、3万3千人が踊り子として参加したらしいですが、
もうね・・・お祭りの期間中は、そこらじゅうで踊ってますよwww
昨日は朝から連続8時間も地元のテレビ局が生中継してて、
海雪でブレイク中の ジェロ君や、
お馬鹿でお馴染みの 里田まいちゃんが出てました。
まだ始まってから17年目の新しいお祭りにもかかわらず、
さっぽろ雪まつりを凌ぐほどの盛り上がりっぷり (・∀・;)
北海道の人って・・・意外と踊るの好きだったのね (´・ω・`)www
本祭は 6月4日(水)~8日(日)ですが、
実は5月の末から YOSAKOI ソーランウィーク とかなんとか言いながら、
既にお祭りは始まっていましたww
今年はなぜか・・・私の従姉妹も某チームに参加していると言うので、
3日の夜に、札幌駅前で踊るという彼女を見に行って来ましたよ~ww
この日は結構寒かったのですが、
会場の駅前広場の石畳に敷かれたブルーシートが これまた涼しそう (;´Д`)
そのせいか、まだまだ座れるスペースがある割には、
あえて立ち見をしている人が大勢いましたwww
硬い石畳の上に、ペラッペラのブルーシート・・・(-_-;) しかも寒い (-_-;)
普通に考えたら、我慢大会かバツゲーム並みの劣悪な環境ですが、
一応 身内の晴れ姿(?)を見に来た手前、
せっかくなら少しでも前で見ようと思い、座ってみました。 意を決してwww
あぁぁぁぁぁぁ~~(;´Д`) やっぱり硬い~~ ← 当り前ww
でも・・・・・ あれ? (´・ω・`) なんか温かい?? (´・ω・`)
気のせいかと思いましたが、やっぱり温かい。
これは・・・もしや・・・
ロードヒーティングゥ~~ (・∀・)b ♪
もちろん本来の目的は雪を溶かすための設備ですが、
雪の無いこの時期に、観客のお尻を温めるために使うとは・・・・・( ̄ω ̄;)
感心していいのか、呆れた方がいいのか・・・www
でも そのお陰で、硬ささえ我慢すれば 意外と快適に見ている事ができましたww
肝心の従姉妹が所属するチームの踊りも なかなか良かった (*´ー`)
今夜のファイナルコンテストに残る事ができれば、
テレビでまた見れるんだけどね~ (・∀・) 頑張れ~~ (・∀・)
あ、それと・・・男子バレー (*´∀`*)
16年振りのオリンピック出場が決まって良かったね~~♪
個人的にはイケメンのスーパーエース 山本選手のファンですが~ww
38歳のキャプテン 荻野選手と、植田監督が抱き合って男泣きしているのを見て、
私も思わずもらい泣き・・・ (´;ω;`)ウッ… みたいなww
メダルを狙います (`・ω・´) って監督が言ってたねww 頑張れ~~ (・∀・)
なんだか家中がニンニク臭いのは仕方ないとしても・・・(´・ω・`)
今日の晩ごはんを何にするか、それが問題ですww
そこで、料理のレシピを紹介している とあるサイトを覗いてみたところ、
アクセスが集中しているため、ページを表示できません とww
昼食と夕食の間の この時間帯に、
考えることはみんな一緒なのね~(´・ω・`)
・・・とか言いながら、逃避して日記を書いてみたり ww
どうしようかな~
外食にしちゃおうかな~ (・∀・;)www 土曜日だし。 ← 無理矢理ww
暑過ぎず寒過ぎず、私にとっての適温が続く今日この頃、快適でございます (・∀・)
今日もフラフラと お散歩がてら、北海道神宮へ向かう途中、
神宮のすぐ手前に こんなもの ↑ を発見。
『 庖丁塚 』 という文字を確認しつつも、
なんだろう? (´・ω・`) と思っただけで、そのままスルーして、
神宮で神様にご挨拶した後、ヘルシア緑茶を飲みながら森林浴~(*´ー`)
はぁ~ なんだかサッパリしたわね~(・∀・) と、
神門から鳥居に向かって参道を歩いていた時・・・
べちょっ と、何かが私の右目を直撃しましたよ ( ̄ω ̄;)
咄嗟に この野郎 (-"-;) と思いながら、カラスの姿を探してしまいましたが、
私の真上の木にも、周りの木にもカラスは居ない・・・。
んん~~~~??? ( ̄ω ̄;) なにこれ?
手で拭って、よ~~~く見ても、無色透明の ただの水にしか見えない (´・ω・`)
匂いを嗅いでみても、まったくの無臭 (´・ω・`)
別に 目に滲みるわけでもないし (´・ω・`)
その場に立ち止まって、しばらく空を見上げていると、
パラパラパラ・・・ と、更に数滴の水(?)が顔に当たりました。
雨か? (´・ω・`)
と思いながら歩き出しましたが、それっきり降って来ませんでした。
で、勝手に これはきっと神様からのお土産に違いない (・∀・) とwww
明日の朝には、右目の視力がマサイ族並みに向上していることでしょう。
数キロ先のライオンも見えるようになるはずです。
無理矢理納得しながらも、やっぱり少し気味が悪かったので、
何となく景気の良さそうな 包丁の神様(?)にもご挨拶して、
ついでに一枚撮らせていただいたのが、上の画像ですwww
包丁供養のための碑なのか、捌かれたお魚さん達のための碑なのか、
そこら辺は定かではありませんが・・・ww
帰り道は、月の法善寺横丁を口ずさみながら帰って来ました (*´ー`)www
まるで私に吸い寄せられるかのように寄って来るのね。
所詮 高根の花だと諦めかけていたのに・・・
今年に入って もう3度目ね・・・(*´ー`) ポッ♪
最初の出会いから数えると4度目・・・・・
いや~ん そんなに~? (/┏Д┓\)キャッ♪
・・・こんなに幸せでいいのかしら? (´・ω・`)
なんだか怖い・・・・・とっても怖いのよ・・・・・(;´Д`)
どうか いつまでも この幸せが続きますように・・・(人´㉨`)♡
(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌
あぁ? (´・ω・`)
うん、そうそう (´・ω・`)
バッグよ バッグ (´・ω・`)
ア・ン・テ・プ・リ・マ の バッグなのよぉ~~ (*´ー`) ♪
またまたゲットで、今回は これだーー!! (`・ω・´)
もう どうしましょう~ (*´ー`) うれピー♪
円高差益還元で、アンテプリマのバッグが先月から少し安くなったのよね (´・ω・`)
で、うちの母上様に その話をしたところ、
以前、人にプレゼントするつもりで買っておいた物を私が貰っちゃったので、
もう一度買いに行くから付き合え と。
見るだけでも目の保養になるわ~ (*´∀`*) と思って、
ホイホイ付いて行きました。
んで、プレゼント用のバッグを選んで、母上様が店員さんと話をしている間、
私は私で、鏡の前で1人ファッションショー (・∀・)ww
ひゃあ~ 可愛い~(*´ー`) ひょお~ 素敵~(*´ー`) と楽しんでいると、
『 あんたも買うんだったら早く決めなさいよ (´・ω・`) 』
って・・・・・ はい? (´・ω・`) ・・・・・マジっすか? ( ̄ー ̄) www
なんだか知らないけど、買ってくれると言うのなら 断るはずがありませ~ん (・∀・)
母上様の気が変わらないうちに・・・( ̄ω ̄;) アセアセ
普段の200%増しの決断力で、 『 これ!! (`・ω・´) 』 と、決めましたww
たまたま ご機嫌麗しかったのか、円高差益還元という言葉に踊らされたのか、
真相は定かではありませんが・・・www いやぁ~ ラッキー(・∀・)♪
慇懃無礼なまでに感謝の意を述べさせていただきましたが、
クールな母上様は、眉ひとつ動かさずに 『 ほら、行くよ (´・ω・`) 』 と、
男前に その場を後になさいましたwww
母ちゃん カッコイイ~~~ (・∀・)wwwww
生まれ変わっても、また あなたの娘になりたいwww
とか言いながら、今日は ( もう昨日か ) 急に予定変更で
何もする事が無くなってしまったので~、
札幌駅前の紀伊国屋書店へ行ってまいりました~(・∀・)
広い店内をブーラブラ徘徊すること3時間ww
やっぱり本屋さんは 一人で行くに限るね~( ̄ー ̄)www
誰にも急かされる事無く、各コーナーを物色していると、
あ~ 読みたい本が山ほどある~(;´Д`)
普段は新書やベストセラーの平積みコーナーにある本を
パラパラめくってみるぐらいの余裕しか無いので、
たっぷり時間を掛けて(*´ー`)
一人っきりで(*´ー`)
大型書店を(*´ー`)
好きなだけウロウロできるのが嬉しい~~~(*´∀`*)♪
で、あれも読みたい これも読みたい こんなの出てたんだ~
って感じで、気になった本をピックアップして行くと・・・
なんか ものすごい量に・・・ (;´Д`)(´Д`;)
全部読んでみたいけど・・・そんなお金はありませんwww
そこで、仕方なく 本日のテーマを設定することにしましたww
高くて重たいハードカバーは我慢しよう (-_-;)
マンガも欲しいけど我慢しよう (-_-;)
これだけで、3分の1ぐらいまで絞ることができました(・∀・)
で、残った候補の中から 更に絞り込み、最終的に8冊に。
でも、半分の4冊は文庫本だったにも関わらず、
レジでお会計をしてみると、1万円以上だった~(・∀・;)
もうちょっと安いかと思ってた~(・∀・;)
・・・と言っても、今回は8冊も買っているので、
特別高い訳でもないのでしょうが~・・・(´・ω・`)
なぜか本に限っては、値段を見ないで買う癖があるので、
支払いをする時になって、ビックリする事もよくありますwww
本って結構高いわよね~? (* ̄(エ) ̄*)ww
値段の数倍分の価値のあるような本に巡り合えると嬉しいですが、
30円でも高いんじゃないの?(-"-;) と思うような本もあったりして・・・。
そう考えると、本を買うのって ある意味ギャンブルかもww
割と節操無く、どんなジャンルの本でも読むので、
たまには恐ろしいぐらいのハズレを引いてしまう事もあったりしますがww
それでも ついつい買っちゃうのよね~(´・ω・`)
そして・・・溜め込んじゃうのよねぇ~・・・(;´Д`) 捨てられずにwww
軽い収集癖があるせいか、読み終わった本でも
捨てたり売ったりするのがイヤなので、溜まる一方です ( ´_ゝ`)www
引っ越す時に思い切って処分しよう (`・ω・´) と思いつつ、
全然引っ越せないので、もうしばらく増え続けるのは間違いないでしょうww
あ (´・ω・`)
ジェネラル・ルージュの凱旋 読むの忘れてたwww