素材配布サイト 【フリー素材@WEB ***酒と薔薇の日々***】 の管理人 も~も のブログです。
|
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
も~も (´・ω・`)
性別:
女性
自己紹介:
HP用フリー素材配布サイトを運営しています♪
* 写真を加工した背景画像
* 薔薇やハートの壁紙
* Welcome / Enter画像
* メニューボタン など。
サイトのテーマは
品のいいゴージャス(・∀・)
・・・です(笑)
遊びに来て下さいね~♪
* 写真を加工した背景画像
* 薔薇やハートの壁紙
* Welcome / Enter画像
* メニューボタン など。
サイトのテーマは
品のいいゴージャス(・∀・)
・・・です(笑)
遊びに来て下さいね~♪
最新コメント
[05/09 rinrin]
[06/28 も~も]
[06/25 rinrin]
[05/17 も~も]
[05/15 rinrin]
[02/10 も~も]
[02/09 rinrin]
[01/11 も~も]
[01/08 rinrin]
[10/19 も~も]
カテゴリー
アーカイブ
最新トラックバック
カオス.
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
函館・松前の桜に引き続き、
札幌市清田区にある 平岡公園の梅林を見に行って来ました~ (・∀・)
北海道では、桜と梅が同時期に咲くので、
遠目に見ると、桜なのか梅なのか判断に迷う事があるのですが、
今回訪れたのは 『 梅林 』 なので、間違いなく梅ですww
見て分かる通り、夜梅でございます ( ̄ー ̄)
( って・・・夜桜 とは言うけど、夜梅 ってあんまり聞いた事ないかもww )
平岡公園には、約1200本の白梅・紅梅が植林されており、
満開になる時期、夜間のライトアップを実施していて、
その様子を毎年テレビのニュース等で見ていたのですが、
実際に見に行ったのは今年が初めて~ (´∇`)ノ
駐車場から、梅がライトアップされているエリアを目指して、
公園内の薄暗い道をサクサク歩いて行くと・・・
出た~~~ (・∀・) って感じで、出現しますww
近寄って行くと、ちょうど風向きが変わったのか、
突然 もは~~~っ (*´∀`*) と むせ返るような梅の香りが。
薔薇やラベンダーなどとはまた違う、優しい和風の香りです。
甘酸っぱいような気がしたのは・・・無意識に梅干しを連想したからでしょうか? (・∀・;)
とにかく、何とも言えない いい香り~ と思いながら スーハーしていると、
梅の花の香りに混じって、更に和風の・・・ひじょーに馴染み深い香りが・・・。
これは・・・この香りは・・・・・ 醤油と かつお節?? (´・ω・`;)
不思議に思いながら振り向くと、そこには・・・【 梅そば 500円 】 の文字が。
梅林の中に期間限定で売店が設置されていて、
梅そばや梅ソフトが売られているのでありましたww
売店は なかなかの盛況ぶり。
みなさん梅の花はそっちのけで、ズズズーッ ゾゾゾーッ と、梅そばを啜っています。
せっかく夜梅を見に来たんだから、そばじゃなくて梅を見ればいいのにねぇ~? (´・ω・`;)
・・・と 話し掛けようとしたら、同行した4人が全員、梅そばの列に並んでおりました。
あんたも食べる~? (・∀・) って聞かれても・・・
この後 ご飯食べに行くって言ってませんでしたか? ( ̄ω ̄;) www
札幌市清田区にある 平岡公園の梅林を見に行って来ました~ (・∀・)
北海道では、桜と梅が同時期に咲くので、
遠目に見ると、桜なのか梅なのか判断に迷う事があるのですが、
今回訪れたのは 『 梅林 』 なので、間違いなく梅ですww
見て分かる通り、夜梅でございます ( ̄ー ̄)
( って・・・夜桜 とは言うけど、夜梅 ってあんまり聞いた事ないかもww )
平岡公園には、約1200本の白梅・紅梅が植林されており、
満開になる時期、夜間のライトアップを実施していて、
その様子を毎年テレビのニュース等で見ていたのですが、
実際に見に行ったのは今年が初めて~ (´∇`)ノ
駐車場から、梅がライトアップされているエリアを目指して、
公園内の薄暗い道をサクサク歩いて行くと・・・
出た~~~ (・∀・) って感じで、出現しますww
近寄って行くと、ちょうど風向きが変わったのか、
突然 もは~~~っ (*´∀`*) と むせ返るような梅の香りが。
薔薇やラベンダーなどとはまた違う、優しい和風の香りです。
甘酸っぱいような気がしたのは・・・無意識に梅干しを連想したからでしょうか? (・∀・;)
とにかく、何とも言えない いい香り~ と思いながら スーハーしていると、
梅の花の香りに混じって、更に和風の・・・ひじょーに馴染み深い香りが・・・。
これは・・・この香りは・・・・・ 醤油と かつお節?? (´・ω・`;)
不思議に思いながら振り向くと、そこには・・・【 梅そば 500円 】 の文字が。
梅林の中に期間限定で売店が設置されていて、
梅そばや梅ソフトが売られているのでありましたww
売店は なかなかの盛況ぶり。
みなさん梅の花はそっちのけで、ズズズーッ ゾゾゾーッ と、梅そばを啜っています。
せっかく夜梅を見に来たんだから、そばじゃなくて梅を見ればいいのにねぇ~? (´・ω・`;)
・・・と 話し掛けようとしたら、同行した4人が全員、梅そばの列に並んでおりました。
あんたも食べる~? (・∀・) って聞かれても・・・
この後 ご飯食べに行くって言ってませんでしたか? ( ̄ω ̄;) www
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
綺麗~~(・∀・)
梅園て行ったことないけど
夜梅すごい綺麗だね?
このライトアップがなんとも言えない
香りもするの?梅って
数本じゃしないだろうけど、たくさんあるからかな?
今度私も行ってみよう梅林
ってうちの近くにあるのかな?聞いたことない
でたぁ~さすが北海道
梅ソフトってwwwww
私も、屋台があったら絶対食べます
焼きそばはv(=∩_∩=)
夜梅すごい綺麗だね?
このライトアップがなんとも言えない
香りもするの?梅って
数本じゃしないだろうけど、たくさんあるからかな?
今度私も行ってみよう梅林
ってうちの近くにあるのかな?聞いたことない
でたぁ~さすが北海道
梅ソフトってwwwww
私も、屋台があったら絶対食べます
焼きそばはv(=∩_∩=)