素材配布サイト 【フリー素材@WEB ***酒と薔薇の日々***】 の管理人 も~も のブログです。
|
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
も~も (´・ω・`)
性別:
女性
自己紹介:
HP用フリー素材配布サイトを運営しています♪
* 写真を加工した背景画像
* 薔薇やハートの壁紙
* Welcome / Enter画像
* メニューボタン など。
サイトのテーマは
品のいいゴージャス(・∀・)
・・・です(笑)
遊びに来て下さいね~♪
* 写真を加工した背景画像
* 薔薇やハートの壁紙
* Welcome / Enter画像
* メニューボタン など。
サイトのテーマは
品のいいゴージャス(・∀・)
・・・です(笑)
遊びに来て下さいね~♪
最新コメント
[05/09 rinrin]
[06/28 も~も]
[06/25 rinrin]
[05/17 も~も]
[05/15 rinrin]
[02/10 も~も]
[02/09 rinrin]
[01/11 も~も]
[01/08 rinrin]
[10/19 も~も]
カテゴリー
アーカイブ
最新トラックバック
カオス.
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
久しぶりに更新しようと思ったら、午前1時からメンテナンスだって・・・( ̄ω ̄;)
残念 (;´Д`) 超大作だったのに時間が足りない・・・www
という訳で、本気の更新は また今度~~ (・∀・;)
残念 (;´Д`) 超大作だったのに時間が足りない・・・www
という訳で、本気の更新は また今度~~ (・∀・;)
PR
左プラグインに ピンクちゃん登場 (・∀・)
再生ボタンでお話しするので、遊んであげて下さい。
すんごいですねぇ~~ ( ̄ー ̄) これで無料ですww
再生ボタンでお話しするので、遊んであげて下さい。
すんごいですねぇ~~ ( ̄ー ̄) これで無料ですww
お盆休み中、遊びに行った先で こんなものを作ってみました~ (・∀・)
ステンドグラスのランプです (´∇`)ノ イェーイ♪
上から見ると三角形になるように、3枚の台形を組み合わせてあります。
まず、それぞれの面のデザインを考えて、型紙の上にガラス片を並べて行くのですが・・・
予め色々な形にカットされている板ガラスと、半分に切ったビー玉のようなものを
半ば無理矢理、パズルのように嵌め込んで行くという手法だったので、
自分のイメージした通りに作るのは、ほぼ不可能 (・∀・;)
でも まぁ・・・全くのド素人が、あまり偉そうな事も言ってられませんww
初めて使う半田ごてに ちょっとドキドキしながら、なんとか完成させました~ (`・ω・´)
製作時間 : 約4時間 ← 予定を1時間オーバー。
製作代金 : 6,300円 ← 買った方が安いか?(・∀・;)
タイトル : 三原色ランプ ← 厳密に言えば違いますが・・・ww
です。
では、1面ずつ ご覧下さい。 いや、見なさい!! (`・ω・´) 頑張ったんだからww
はい、まずは 『 赤の面 』 。
赤とピンクを中心にしてみましたが、
これは肉眼で見た方が、ラブリーな感じに仕上がっておりますww
そして次が 『 緑の面 』 。
緑と青で作ってみましたが、アクセントとして真ん中に入れた透明のガラスから
思いっきり光が漏れて眩しいので、正面からは見れません ( ´_ゝ`)
あまりにも眩しかったので、わざわざ 15Wの電球を買って来ましたww
さて 最後が 『 黄色の面 』 。
黄色とオレンジで統一してみましたが、
赤の面と緑の面で 予定外に時間を食ってしまったため、
「 黄色っぽいもの 」 を集めただけ~ (・∀・;) みたいな状態に・・・www
一番上の写真のような角度で飾っているので、
この面は あまり目にする機会が無いのですが~・・・
なんとなく可哀想なので、後ろに鏡でも置いてみようかな~ とか考え中ww
・・・と、こんな感じに出来上がった訳でございますが (´・ω・`)
実は前から興味があったステンドグラス、
やってみると やっぱり楽しい~ (*´∀`*) ♪
そう言えば 家の近くにステンドグラスの教室があったなぁ~・・・とか思いつつ、
材料費が結構高いという話も聞いたので、
下手に手を出してハマると危険かしら~? (・∀・;)
という訳で、保留中。 でも・・・・・やってみたいかも ( ̄ー ̄) ニヤリ
ステンドグラスのランプです (´∇`)ノ イェーイ♪
上から見ると三角形になるように、3枚の台形を組み合わせてあります。
まず、それぞれの面のデザインを考えて、型紙の上にガラス片を並べて行くのですが・・・
予め色々な形にカットされている板ガラスと、半分に切ったビー玉のようなものを
半ば無理矢理、パズルのように嵌め込んで行くという手法だったので、
自分のイメージした通りに作るのは、ほぼ不可能 (・∀・;)
でも まぁ・・・全くのド素人が、あまり偉そうな事も言ってられませんww
初めて使う半田ごてに ちょっとドキドキしながら、なんとか完成させました~ (`・ω・´)
製作時間 : 約4時間 ← 予定を1時間オーバー。
製作代金 : 6,300円 ← 買った方が安いか?(・∀・;)
タイトル : 三原色ランプ ← 厳密に言えば違いますが・・・ww
です。
では、1面ずつ ご覧下さい。 いや、見なさい!! (`・ω・´) 頑張ったんだからww
はい、まずは 『 赤の面 』 。
赤とピンクを中心にしてみましたが、
これは肉眼で見た方が、ラブリーな感じに仕上がっておりますww
そして次が 『 緑の面 』 。
緑と青で作ってみましたが、アクセントとして真ん中に入れた透明のガラスから
思いっきり光が漏れて眩しいので、正面からは見れません ( ´_ゝ`)
あまりにも眩しかったので、わざわざ 15Wの電球を買って来ましたww
さて 最後が 『 黄色の面 』 。
黄色とオレンジで統一してみましたが、
赤の面と緑の面で 予定外に時間を食ってしまったため、
「 黄色っぽいもの 」 を集めただけ~ (・∀・;) みたいな状態に・・・www
一番上の写真のような角度で飾っているので、
この面は あまり目にする機会が無いのですが~・・・
なんとなく可哀想なので、後ろに鏡でも置いてみようかな~ とか考え中ww
・・・と、こんな感じに出来上がった訳でございますが (´・ω・`)
実は前から興味があったステンドグラス、
やってみると やっぱり楽しい~ (*´∀`*) ♪
そう言えば 家の近くにステンドグラスの教室があったなぁ~・・・とか思いつつ、
材料費が結構高いという話も聞いたので、
下手に手を出してハマると危険かしら~? (・∀・;)
という訳で、保留中。 でも・・・・・やってみたいかも ( ̄ー ̄) ニヤリ
しばらく更新をサボっていた間に、札幌もすっかり初夏の気候でございます。
夏に限らず、なぜか一年中 家の中のどこかの窓が
数センチずつ開いている我が家ですが~・・・(・∀・;)ww
ここ数日の暑さで、更に居間の窓を ガバッと開放中。
すると、今までは感じなかった甘酸っぱいような香りが、
風と共に家の中に漂って来るようになりました。
ちょっと離れた所にある巨大な栗の木は、
まさに今が花盛り~ (・∀・) という感じで、
決していい香りとは言えないような あの刺激臭が
そこらじゅうに充満しているのですが・・・(;´Д`) その匂いとも違う。
家の真ん前にある ツリバナの木も、もう花は散って青い実になっているし、
その近くにある ライラックの木も、既に花は終わっています。
近所を見渡した限りでは、こんな香りのしそうな木も花も見当たらないのですが、
どんな植物なのか気になるので、今度ゆっくり探してみようかな~ (´・ω・`)
と、思っていたところ・・・。
見つけました。
それも、家の中で。
カーテンの陰に隠れて、密かに我が家に香りを振りまいていた黄色いそれは・・・
金鳥 虫コナーズ リキッドタイプ シトラスミントの香り
『 心地よい香りが約2ヶ月間、お部屋に漂います 』 という事なので~・・・(・∀・;)
まだしばらくの間は、家の中が甘酸っぱいでしょう。
はぁ~ めでたしめでたし。
夏に限らず、なぜか一年中 家の中のどこかの窓が
数センチずつ開いている我が家ですが~・・・(・∀・;)ww
ここ数日の暑さで、更に居間の窓を ガバッと開放中。
すると、今までは感じなかった甘酸っぱいような香りが、
風と共に家の中に漂って来るようになりました。
ちょっと離れた所にある巨大な栗の木は、
まさに今が花盛り~ (・∀・) という感じで、
決していい香りとは言えないような あの刺激臭が
そこらじゅうに充満しているのですが・・・(;´Д`) その匂いとも違う。
家の真ん前にある ツリバナの木も、もう花は散って青い実になっているし、
その近くにある ライラックの木も、既に花は終わっています。
近所を見渡した限りでは、こんな香りのしそうな木も花も見当たらないのですが、
どんな植物なのか気になるので、今度ゆっくり探してみようかな~ (´・ω・`)
と、思っていたところ・・・。
見つけました。
それも、家の中で。
カーテンの陰に隠れて、密かに我が家に香りを振りまいていた黄色いそれは・・・
金鳥 虫コナーズ リキッドタイプ シトラスミントの香り
『 心地よい香りが約2ヶ月間、お部屋に漂います 』 という事なので~・・・(・∀・;)
まだしばらくの間は、家の中が甘酸っぱいでしょう。
はぁ~ めでたしめでたし。
画像に意味はありません (* ̄(エ) ̄*)
函館・松前の桜に引き続き、
札幌市清田区にある 平岡公園の梅林を見に行って来ました~ (・∀・)
北海道では、桜と梅が同時期に咲くので、
遠目に見ると、桜なのか梅なのか判断に迷う事があるのですが、
今回訪れたのは 『 梅林 』 なので、間違いなく梅ですww
見て分かる通り、夜梅でございます ( ̄ー ̄)
( って・・・夜桜 とは言うけど、夜梅 ってあんまり聞いた事ないかもww )
平岡公園には、約1200本の白梅・紅梅が植林されており、
満開になる時期、夜間のライトアップを実施していて、
その様子を毎年テレビのニュース等で見ていたのですが、
実際に見に行ったのは今年が初めて~ (´∇`)ノ
駐車場から、梅がライトアップされているエリアを目指して、
公園内の薄暗い道をサクサク歩いて行くと・・・
出た~~~ (・∀・) って感じで、出現しますww
近寄って行くと、ちょうど風向きが変わったのか、
突然 もは~~~っ (*´∀`*) と むせ返るような梅の香りが。
薔薇やラベンダーなどとはまた違う、優しい和風の香りです。
甘酸っぱいような気がしたのは・・・無意識に梅干しを連想したからでしょうか? (・∀・;)
とにかく、何とも言えない いい香り~ と思いながら スーハーしていると、
梅の花の香りに混じって、更に和風の・・・ひじょーに馴染み深い香りが・・・。
これは・・・この香りは・・・・・ 醤油と かつお節?? (´・ω・`;)
不思議に思いながら振り向くと、そこには・・・【 梅そば 500円 】 の文字が。
梅林の中に期間限定で売店が設置されていて、
梅そばや梅ソフトが売られているのでありましたww
売店は なかなかの盛況ぶり。
みなさん梅の花はそっちのけで、ズズズーッ ゾゾゾーッ と、梅そばを啜っています。
せっかく夜梅を見に来たんだから、そばじゃなくて梅を見ればいいのにねぇ~? (´・ω・`;)
・・・と 話し掛けようとしたら、同行した4人が全員、梅そばの列に並んでおりました。
あんたも食べる~? (・∀・) って聞かれても・・・
この後 ご飯食べに行くって言ってませんでしたか? ( ̄ω ̄;) www
札幌市清田区にある 平岡公園の梅林を見に行って来ました~ (・∀・)
北海道では、桜と梅が同時期に咲くので、
遠目に見ると、桜なのか梅なのか判断に迷う事があるのですが、
今回訪れたのは 『 梅林 』 なので、間違いなく梅ですww
見て分かる通り、夜梅でございます ( ̄ー ̄)
( って・・・夜桜 とは言うけど、夜梅 ってあんまり聞いた事ないかもww )
平岡公園には、約1200本の白梅・紅梅が植林されており、
満開になる時期、夜間のライトアップを実施していて、
その様子を毎年テレビのニュース等で見ていたのですが、
実際に見に行ったのは今年が初めて~ (´∇`)ノ
駐車場から、梅がライトアップされているエリアを目指して、
公園内の薄暗い道をサクサク歩いて行くと・・・
出た~~~ (・∀・) って感じで、出現しますww
近寄って行くと、ちょうど風向きが変わったのか、
突然 もは~~~っ (*´∀`*) と むせ返るような梅の香りが。
薔薇やラベンダーなどとはまた違う、優しい和風の香りです。
甘酸っぱいような気がしたのは・・・無意識に梅干しを連想したからでしょうか? (・∀・;)
とにかく、何とも言えない いい香り~ と思いながら スーハーしていると、
梅の花の香りに混じって、更に和風の・・・ひじょーに馴染み深い香りが・・・。
これは・・・この香りは・・・・・ 醤油と かつお節?? (´・ω・`;)
不思議に思いながら振り向くと、そこには・・・【 梅そば 500円 】 の文字が。
梅林の中に期間限定で売店が設置されていて、
梅そばや梅ソフトが売られているのでありましたww
売店は なかなかの盛況ぶり。
みなさん梅の花はそっちのけで、ズズズーッ ゾゾゾーッ と、梅そばを啜っています。
せっかく夜梅を見に来たんだから、そばじゃなくて梅を見ればいいのにねぇ~? (´・ω・`;)
・・・と 話し掛けようとしたら、同行した4人が全員、梅そばの列に並んでおりました。
あんたも食べる~? (・∀・) って聞かれても・・・
この後 ご飯食べに行くって言ってませんでしたか? ( ̄ω ̄;) www